英語アプリ「レシピー」の評判・口コミと実際に利用した感想を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんな悩みを解決できる記事を書きました。

レシピーは、自分に合ったコンテンツで最短最速で英語力を伸ばせるアプリ。

英語を自由自在に操るために不可欠な6技能すべてが学べます

今回は英語力が伸び悩んでいる方の救世主となる「レシピー」を、実際に利用したことがある英語学習歴4年の筆者が徹底レビューします。

レシピーの魅力から残念な点まで、忖度なくお伝えしていきますので、レシピーが気になっている方はぜひ参考にしてみてください。

この記事を書いている人
  • 日本生まれ日本育ちの純ジャパ
  • 英語学習歴4年(大学卒業後)
  • 200人以上の外国人と会話
  • 試した英語アプリ30以上
Coco(ココ)
目次

レシピーの基本情報とトレーニング内容

基本情報

スクロールできます
運営会社株式会社ポリグロッツ
対象レベル初級〜上級
できる学習発音 / 単語 / 文法学習
リーディング学習
リスニング学習
スピーキング学習
ライティング学習
TOEIC・英検対策
期待できる効果発音矯正
語彙力・読解力UP
基礎英文法の定着
表現の幅が広がる
英文を読むスピードUP
英作文力の向上
リスニング力UP
料金プラン無料プラン:0円
Basicプラン:2,427円/月〜
Standardプラン:3,600円/月〜
Advanceプラン:6,000円/月〜
※契約期間3ヶ月〜
無料体験7日間
1日の学習時間(目安)5〜30分
アプリ評価App Store:4.5
Google Play:3.2

トレーニング内容

レシピーでできることを1分30秒程度の動画にまとめてみました。

レシピーでできる英語学習
Coco

レシピーの特徴がわかったところで、
早速メリット・デメリットを見ていこう!

\ レシピーのダウンロードはこちらから /

レシピー - 英語が趣味になるアプリ

レシピー – 英語が趣味になるアプリ

posted withアプリーチ

実際にレシピーを使って感じた6つのメリット

レシピーを実際に利用してみて感じたメリットは下記の6つです。

1つずつ解説していきますね。

ここでは上から2番目のプラン「Standardプラン」を使った感想をお伝えしています。

個人最適化されたカリキュラムが秀逸

レシピーを使って最も魅力的だと感じたのは、自分にぴったりの学習カリキュラムで英語を学べるという点

なんと、英語レベル・伸ばしたいスキル・1日の学習時間・興味をもとに、AIが最適なコンテンツを選んで学習カリキュラムを作成してくれるんです。

Coco

最短で英語力が伸びるようにカリキュラムを組んでくれるよ!

伸ばしたいスキルを重点的に磨ける

レシピーでは、特定のスキルだけを重点的に学ぶことも可能。

例えば、

リスニングを伸ばしたいから、音声付きの英文記事で学ぼう

文法を基礎から学び直したいから、文法コンテンツを使おう

こんな感じで、学習目的に応じて好きなコンテンツを選べます。

Coco

英語力を総合的に伸ばすもよし、1つのスキルを集中的に伸ばすもよし。使い方は無限大!

リーディング学習が捗る機能満載

レシピーには、リーディング(多読)学習に役立つ機能が盛りだくさん。

他のアプリではあまり見ない珍しい機能もたくさん搭載されています。

レシピー スラッシュリーディング機能
レシピー ワンタップ辞書機能
レシピー ペースメーカ機能

驚くべきことに、リーディングの機能はすべて無料で利用可能

Coco

20以上のジャンルの記事が無料で読める上、
便利な機能まで無料で使えるのは嬉しすぎる!

発音チェック機能の精度が高い

レシピーの学習機能の中で私が最も感動したのは、発音採点&チェック機能。

想像以上にクオリティ・精度が高くて、レシピー利用中は毎日のように重宝していました。

発音を4つの項目で採点してくれるだけでなく、①正しい発音記号②自分が発話した発音記号を表示してくれるという優れもの。

①と②を見比べれば、正しく発音できてない音(母音・子音)が一目でわかります。

しかも、間違った音(母音・子音)は「解説動画」で何度もトレーニング可能。

Coco

発音を矯正したい方にとってはまさに至れり尽くせりの機能だね!

AIに英作文を添削してもらえる

レシピーの有料プラン(スタンダードプラン以上)では、AIによる英作文添削機能が使えます。

「こっちの表現の方がより自然だよ。」みたいな提案はしてくれませんが、文法のミスに関してはかなり細かいところまでチェックしてくれます。

Coco

英語日記の添削はもちろん、
英検のライティング対策にも十分活用できるよ!

最上位プランのAdvancedプランでは、AIによる添削&英語講師による添削の両方が受けられます。

効果的なシャドーイングができる

効果的なシャドーイングができるという点もレシピーの魅力の1つ。

シャドーイングとは「音声に続いて発話する練習法」のことですが、レシピーではこのシャドーイングを6つのステップで行えます。

英語の音声を聞いて、「聞き取れなかった箇所」と「意味を理解できなかった箇所」を把握した上でシャドーイングできるため、効率的にリスニングを伸ばせますよ。

Coco

まさかシャドーイングまでできるとは、、レシピー恐るべし。

\ 7日間の無料トライアル実施中!登録簡単!/

レシピー - 英語が趣味になるアプリ

レシピー – 英語が趣味になるアプリ

posted withアプリーチ

こんな学習はできない…レシピーのデメリット2つ

ここまでレシピーの凄さばかりお伝えしてきましたが、もちろんデメリットもあります。

実際に私が残念だと感じた点を2つ紹介しますね。

瞬間英作文トレーニングができない

レシピーのスピーキング学習は、単に画面に表示された英文を発話するというもの。

日本語を瞬時に英語に変換し、口から出す練習(瞬間発話プラクティス)はできません。

相手の質問に即座に返答できるようになりたい。
頭に浮かべたことをパッと英語で言えるようになりたい。

こんな方には、瞬間英作文ができる下記のアプリがおすすめです。

スクロールできます
アプリ名特徴

月額2,167円〜
シャドーイングと瞬間英作文の両方ができるアプリ。
1日5分のスキマ時間で聞く・話す力が身につく。


》詳細はこちら

月額2,181円〜
6秒以内に英語で返答するトレーニングに特化したアプリ。
会話の流れの中でパッと英語を口から出す瞬発力が身につく。


》詳細はこちら

月額1,738円〜
ドラマ式レッスンで楽しく英語が学べるアプリ。
7つのステップで基礎力〜実践力まで満遍なく磨ける。


》詳細はこちら

フリートークの練習ができない

レシピーでは「フリートークの練習」もできません。

英語で自分の意見を伝える力・相手に質問する力・適切な相槌を打つスキルを身につけたい方にはAI英会話アプリの方がおすすめです。

数あるAI英会話アプリの中で最も質が高く、使い勝手がいいのは「」。

全世界でダウンロード数1000万突破(※1)、AppStore教育カテゴリで1位を獲得した(※2)今話題のアプリです。

  • ※1:2024年10月現在
  • ※2:2023年3月現在

最大の特徴は、自分が決めた会話シーンでAIと話せること。自分とAIの役割を自由に設定できるため、希望のシチュエーションで英会話練習できます。

他にも、スピーキング特化型のレッスン、AIになんでも質問できる機能など、英会話力UPに役立つコンテンツ盛りだくさん。

Coco

自信を持って英語を話せるようになりたい!という方は試してみてね!

\ 圧倒的な発話量!今なら7日間無料! /

無料期間中に解約すれば、料金は発生しません

レシピーの評判・口コミ【利用者のリアルな声】

レシピーを実際に利用している(もしくは過去に利用していた)ユーザーの口コミを集めました。

客観的な意見のみを載せていますので、ぜひ参考にしてみてください。

レシピーの良い評判・口コミ

AIがなんでも毎日レッスン組んでくれます。 英検対策、TOEIC、ビジネス専門、あらゆるレベルに対応していて、カテゴリを自由にカスタマイズできるのもすごい。 存分に機能を使いこなせれば、有料プランも高いとは思いません。 最初は無料お試しで使ってみるのをオススメします。

Google Play

発音の練習がしやすい仕組みが有り難いです。 自分の発声の発音記号やYouTubeの発音見本動画の再生など、アプリ内で確認できる内容が豊富な印象です。

Google Play

基本的な文法がわかっていれば、それほど難しくないレベルの記事も多く、旬な記事を読むことでイマドキの語句を知ることもできて、とても良い。
記事自体の内容も、良いものが多いし、更新も頻繁なので飽きません。

App Store
良い評判・口コミまとめ
  • 英語で書かれた旬な記事が無料で読める
  • 機能がとにかく豊富でコスパが良い
  • 自由に学習をカスタマイズできる
  • 発音の矯正にうってつけ

\ 初回7日間は無料で使い放題!登録簡単! /

レシピー - 英語が趣味になるアプリ

レシピー – 英語が趣味になるアプリ

posted withアプリーチ

レシピーの悪い評判・口コミ

なんか色々詰め込みすぎて、雑多な感じで使いづらい。

Google Play

自動判定やおすすめされる内容のレベルが高すぎると感じる。また素の素材を使ってるので簡単なレベルでも何じゃこりゃという言い回しや単語がみうけられる。

Google Play

「調べた単語」では単語の意味しか表示されないので困る。意味だけ覚えても使えない。動詞は自動詞か他動詞かの区別もつかない。その単語をタップした文がそのまま例文として表示されれば覚えやすいのに。

App Store
悪い評判まとめ
  • UIが悪くて見づらい・使いづらい
  • コンテンツがありすぎてごちゃごちゃしている
  • 自分の英語力より上のレベルのコンテンツをおすすめされる
  • ワンタップ辞書では単語の意味しか表示されない

確かにレシピーはできることが多いぶん、いろんな要素を詰め込みすぎた感はあります。

慣れればなんてことないですが、はじめての方は使いづらさを感じるかもしれませんね、、

レシピーで期待できる8つの効果

レシピーで期待できる主な効果は下記の8つです。

①発音が上達する

発音チェック機能で自分の発音の改善点がわかる
発音トレーニング動画で正しい発音が身につく

②語彙力が格段にアップする

興味・関心のあるジャンルの記事を読むことで語彙が増える
(単語帳を使えば定着率UP)

③中学レベルの文法力が身につく

会話形式のコンテンツで中学英語を基礎から復習できる

④表現の引き出しが増える

日常の「何気ない一言」を会話形式で学べる

⑤英語の語順のまま意味を理解できるようになる

スラッシュリーディングで英語の語順通りに日本語に訳す練習ができる
返り読みする癖から抜け出せるため、英文を読むスピードがUP

自分の意見を英語の文章で端的に伝える力が向上する

特定のテーマに対して自分の考えを述べる英作文トレーニングができる

⑦ネイティブの英語が楽に聞き取れるようになる

リスニング力UPに役立つシャドーイングができる

⑧英検・TOEICスコアUPに不可欠なスキルが身につく

英検・TOEICの模擬演習問題が豊富
本番さながらの学習ができる

こんなにたくさんの効果が期待できるんだ!

Coco

何を勉強するかにもよるけどね。
スピーキング瞬発力とフリートーク力以外なら伸ばせるよ!

\ 初回7日間は無料で使い放題!登録簡単! /

レシピー - 英語が趣味になるアプリ

レシピー – 英語が趣味になるアプリ

posted withアプリーチ

レシピーの料金プラン【各プランの違い】

レシピーで利用できるコンテンツと機能を「無料版」と「3つの有料プラン」で比較してみました。

スクロールできます
月額料金無料
リーディング
読める記事
通常記事
日本語訳付きの記事
使える機能
ペースメーカ
スラッシュリーディング
ワンタップ辞書
リスニング
スピーキング
ライティング
(英文添削)
発音矯正
(発音チェック機能)
発音講座
英語試験対策
単語・熟語オリジナル単語帳
(調べた・保存した単語リスト)
TOEIC®頻出単語
TOEFL®頻出単語
※旺文社TOEFL®テスト英単語3800
※ココから始める英語トレーニング
※英英英単語帳
専門分野
オリジナルコンテンツ

※別途料金必要

レシピーの無料版でできること

レシピーの無料版では、20ジャンル以上の英文記事が読めるほか、調べた単語を4択クイズ・フラッシュカード形式で復習できます。

また、有料会員限定コンテンツの一部(スピーキング・ライティングコンテンツのUnit1、ラダーシリーズ作品の冒頭部分)も利用可能です。

Coco

リーディング学習したいだけなら無料版で十分!

\ 無料で語彙力・読解力UP! /

レシピー - 英語が趣味になるアプリ

レシピー – 英語が趣味になるアプリ

posted withアプリーチ

レシピーの無料トライアルの始め方

レシピーの無料トライアルへの申し込み方法は簡単です。

どのプランも契約期間に関わらず、7日間無料でお試しできるので、ぜひ気軽に体験してみてください。

(無料期間終了の1日前までに解約すれば料金は発生しません。)

1. アプリストアを開き、レシピーをダウンロード。

2. アプリを起動し、画面に沿って5つの質問に答え、興味のあるジャンルを選択。

3. ホーム画面が表示されたら、画面上部の「プラン一覧を見る」をタップ。

4. 利用したいプラン・契約期間を選択し、「確認画面へ」をタップ。

5.「有料サービス利用規約に同意する」にチェックを入れ、「購入する」をタップ。

これで無料トライアルの申し込みは完了です。

Coco

申込日から6日経った時点で課金が始まるよ。
有料プランに魅力を感じなければ早めにキャンセルしよう!

途中で解約しても、無料期間終了日までは有料サービスを利用できます。

解約方法はこちら

レシピーの基本的な使い方【6技能に分けて解説】

登録したはいいものの、何から始めればいいかわからない…
使い方を簡単に教えてほしい…

こんな悩みにお答えすべく、レシピーの基本的な使い方を6つのスキル別に動画で解説します。

ご自身が伸ばしたいスキルに対応する動画のみご覧ください。

単語(Vocabulary)
文法(Grammar)
リーディング(Reading)
リスニング(Listening)
スピーキング(Speaking)
ライティング(Writing)

マイレシピを活用しよう

マイレシピ(My Recipe)を使えば、AIがあなたに最適な学習カリキュラムを作成してくれます。

自分でコンテンツを選ぶのがめんどくさいという方は積極的に活用しましょう。

マイレシピはStandardプラン以上で使える機能です。
無料版とBasicプランでは1日だけお試しできます。

マイレシピの作成方法

1. ホーム画面を開き、マイレシピ内の「レベルテストを受けて作成」>「作ってみる」をタップ。

2. 直近に受けた英語試験とそのスコアを選択し、「OK」を押す。そして「Start」をタップ。

3. 画面に従って問題を解き、すべて解き終わったら「テスト終了」をタップ。

4. 自分の英語レベルを確認し、「次へ」をタップ。

5. 重点的に伸ばしたい「スキル」、1日で使える学習時間を選び、「OK」をタップ。

Coco

これで学習カリキュラムが作成されたよ。
あとは上から順にこなせばOK!

レシピーの解約方法

無料トライアルの解約方法は下記の通りです。

iphone(iPad)をお使いの方

  1. iPhoneホーム画面 > 設定をタップ
  2. 画面上のプロフィールアイコンをタップし、サブスクリプションを押す
  3. レシピーをタップ
  4. 画面下の「無料トライアルをキャンセルする」をタップ

Androidをお使いの方

  1. GooglePlayを開き、画面左上のアイコン(三本線)をタップ
  2. 「定期購入」をタップ
  3. レシピーをタップ
  4. 「定期購入を解約」をタップ
  5. 「解約の理由」を選択し、「次へ」をタップ
  6. 「定期購入を解約」をタップ

結論【レシピーはこんな人におすすめ】

今回はレシピーのメリット・デメリットから、利用ユーザーのリアルな口コミ、レシピーで期待できる効果までを一挙紹介してきました。

結論、下記のいずれかに当てはまる方ならレシピーに向いています。

  • 総合的な英語力を身につけたい
  • 英文をスラスラ読めるようになりたい
  • 苦手な音を把握して発音を矯正したい
  • 会話に役立つフレーズを身につけたい
  • 自分に合ったカリキュラムで効果的な学習がしたい
  • TOEICで目標スコアを取得して、キャリアアップに繋げたい

レシピーは「あなたの好奇心」に応え、「あなたのなりたい」を叶えてくれる総合英語学習アプリ。

ぜひこれを機にレシピーを活用して、英語力をガンガン伸ばしてみてくださいね。

\ 初回7日間は無料で使い放題!登録簡単! /

レシピー - 英語が趣味になるアプリ

レシピー – 英語が趣味になるアプリ

posted withアプリーチ

他の英語学習アプリを検討してみる

英語の瞬発力を伸ばせるアプリ

フリートーク力を磨けるアプリ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次